FS 
コンサルティング/実行支援
                FS コンサルティング/実行支援の概要
                        セールスイネーブルメントの促進、営業活動の勝ちパターン化を推進します。
営業同席を通じた既存の営業活動の言語化、顧客とのQAのナレッジ化、営業資料の策定等、
貴社の営業活動の標準化と営業力の底上げを実現します。                    
                            こんなお悩みは
ありませんか?                        
                    - 営業マンごとの受注率や成果に大きく乖離がある
 - 営業教育の体制が整っていない
 - 営業活動がブラックボックス化していて、再現性がない
 - 営業に活用している情報が分散していて、社内の資産となっていない
 - 営業社員の離職率が高い
 
Feature
FSコンサルティング/
実行の特徴
                    - 
                            
既存の営業活動を徹底解剖
営業同行、営業資料の整理、商談録画の解析、テレアポの音源分析、など、様々な手段を用いて既存の営業活動を徹底解剖します。
まずは、「見えない/わからない状態」を「見える/わかる状態」へ引き上げます。 - 
                            
可視化/ナレッジ化
既存の営業活動の分析を通じて得た資産を、資料、ナレッジ集、などに落とし込むことにより、社内で共通化された情報を構築します。
社内のナレッジを共通化されたものにすることにより、営業活動における共通言語と共通の勝ちパターンを社内に創ります。 - 
                            
中長期的に効果が出る
イネーブルメント短期的なモチベーションなどに起因する成果ではなく、「仕組み」や「社内ナレッジ」や「教育体制」など、
中長期的に効果を発揮し続けることができるイネーブルメントを推進します 
Flow
ご相談の流れ
お問い合わせいただいてから、ご支援開始まで、概ね1カ月程度となることが多いです。
- 
							
STEP 1
								お問い合わせ
 - 
							
STEP 2
								初回お打ち合わせ
(要件整理) - 
							
STEP 3
								ご提案
 - 
							
STEP 4
								ご契約締結
 - 
							
STEP 5
								キックオフ
ミーティング - 
							
STEP 6
								ご支援開始
 
FAQ
よくあるご質問
- 
                        コンサルだけでなく、FSの代行の依頼も可能ですか?
可能です。
 - 
                        対応ができないことがあれば教えてください。
toC向けセールスの領域、またはそこに準ずる規模のtoBセールス(小規模飲食店や小売店向けセールスなど)の領域は、ご支援が難しいケースが多いです。
 
							
							
