【歯科特化のBPO企業が直面した営業課題と現実的な改善プロセス】株式会社SABU 様

目次
貴社の事業について概要をご教示ください。
BtoB向けの事務代行サービスを提供しています。なかでも特筆すべきは、「歯科医院」に特化している点です。
医療業界全般に注目が集まる中で、私たちは「日本では歯科通院が生活習慣として十分に根付いていない」という社会的な課題に着目しました。そこにビジネスチャンスを見出し、歯科業界に特化した支援をスタートしています。また、代表の斉藤はもともと「医療業界で事業を立ち上げたい」という想いを持っており、その志が現在のサービスにも反映されています。
サービスの内容としては、経理や人事・採用、書類管理といった医院経営における実行支援に加えて、歯科医院ならではのニーズにも対応しています。たとえば、院内での告知物・掲示物の作成や管理といった業務も巻き取り、先生方が患者さんと向き合う時間を確保できるよう、現場を支えることを重視しています。
さらに、AIやNotionなどの最新ツールやトレンドにも積極的にキャッチアップしながら、より効率的で高付加価値な支援体制を構築しているのも、私たちの強みの一つです。
これまでの営業活動における取り組みと課題など、弊社への発注を検討するきっかけについて教えてください。
セールス人員の不足や既存顧客フォローの負担が大きく、新規開拓に十分なリソースを割けないことが課題でした。セールス体制の強化を目的に、以前は業務委託の方々も活用していましたが、フルリモートでの管理や行動量の把握が難しく感じていました。
過去には他社にも別の営業代行へ委託をしたことがありましたが、うまくいかず、委託に対して慎重な姿勢を取らざるを得ない時期もありました。
今回は、御社への発注は2回目となりますが、前回支援時にフロントを務め、他社でも御社に発注した経験を持つマーケティング担当から、当時の実績や効果を共有してもらったことで、再び検討に至りました。
弊社へ発注いただいた理由や発注の決め手となったできごとなどについて教えてください。
過去に御社と関わりのあった社内メンバーから、実績に基づいた具体的な成果の共有があったことです。実際に成果が出ていたという信頼感が、発注判断において大きな後押しとなりました。
さらに、提案内容についても非常に納得感がありました。特に、当社が最も重視していたセミナー施策において、新しい視点でのご提案をいただけたことは大きかったです。

弊社支援による具体的な成果や改善された事項について教えてください。また支援開始前のご期待との良い意味でのギャップがあればあわせて教えてください。
支援初期の1,2ヶ月は、キャッチアップの観点もあり、主に過去リードの掘り起こしなどを中心に取り組んでいただきました。序盤は成果と見合わない時期もありましたが、その際にも定例ミーティングを通じて率直なコミュニケーションができたことが、改善につながりました。
特に成果が見られたのは、ホットリードの対応をお願いするようになってからです。自社主催のカンファレンスで得たリードの対応などでもしっかり巻き取っていただけた点は大きく、大きな教育コストもかからずに動いてもらえたのは非常に助かりました。
加えて、行動量に対するディレクションは、今の時代には珍しいコミットメントだと感じています。
良い意味でのギャップとしては、「思った以上に成果を出してくれる」と感じる場面があったことです。これまでアプローチしても成果に至らなかったリードからのアポ獲得にも成功し、ポテンシャルのあるリードの最大化に貢献いただきました。
今後さらに弊社へご期待いただける事項があれば教えてください。
まずは、商談数のさらなる創出に期待しています。また、今後は「量から質」へとフェーズを移していくことを想定しており、質的なアプローチが求められる段階に入った際には、インサイドセールス業務を御社に一本化することも視野に入れています。
〈他社様へのメッセージ〉
営業の課題に悩んでいる企業は多いと思います。自社で改善に取り組むのも大切ですが、一定期間で結果が出なければ、外部に頼る判断も必要です。
外注は一見コストが高く感じられるかもしれませんが、採用・教育・管理にかかる目に見えないコストを考慮すれば、実は非常に合理的な選択肢となる場合もあります。社内リソースに限界を感じている方は、一度その視点で見直してみると、前向きな一歩が踏み出せるはずです。

インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!
ご協力:株式会社SABU 様
HP:https://sabu.work/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Growth DX / Mail : marketing@growth-dx.com